Ten-Cooイベント

お客様と一緒の楽しい想い出を掲載しています。
 Fun memories with customers are published.

大人の社会科見学 東京消防庁・本所防災館 2023年10月21日


第4回大人の社会科見学は10月21日(土)12名参加のもと『東京消防庁・本所防災館』へ行って来ました。今年は関東大震災100年ということもありましたので、防災について体験し学んできました。体験項目9つありますが、今回は「暴風雨体験・都市型水害体験・地震体験・煙体験」の4つを体験してきました。その他浸水体験・消火体験・VR防災体験などがあります。まず体験をする前に「防災シアター」大きな画面で災害が起こった時、どうするかを学びました。

1. 暴風雨体験雨具を着込んでいよいよ暴風雨体験。暴風雨・暴風の2つを体験しました。風速30メートル・時間雨量30ミリの暴風雨は、視界はもちろん呼吸も辛いほど強烈でした。



暴風雨体験

2. 都市型水害体験水圧でドアが開けられなくなることを体験。浸水の深さごとに、ドアにかかる水圧を機械的に再現。また冠水・水害・津波など車で浸水した時のドアにかかる水圧を体験。脱出法を教わりました。

3. 地震体験関東大震災マグニチュード7.9を再現。この大きな揺れが3回も続いたそうです。東日本大震災マグニチュード9.0を再現。すごい地震にビックリでした。火を消す・窓を開けるなんて無理。立つことさえできませんでした。慌てることなく収まるのを待ってから行動しましょう。

4. 煙体験数名ずつ煙体験室に入ります。煙だけではなく電灯が消えてしまったことを想定して暗闇の廊下を歩きました。現実は物が倒れてたりと障害物があるので、簡単には逃げられないでしょう。

今回の『大人の社会科見学』で学んだことは・・・いろいろ感じ考えましたが、究極の答えはひとつ。『私は大丈夫!まだ大丈夫‼️』という『過信は禁物』だという事でした。自然界の力は想像を絶することが多く、想定外が起きるものです。ゆえに転ばぬ先の杖!先に先に「先手必勝で対応すべきだ」と言うことです。ましてや私など若くないのですから、自分の力量を自覚していかなければと思いました。

今回ご参加いただけなかった貴方‼️ぜひ『本所防災館』へご家族とお出かけいただき、体験してくださいね。


2023年お花見屋形船 2023年4月1日


早くに咲き始めた桜🌸
4月1日まで咲いて🙏とハラハラしましたが、最高のお花見日和🌸
花吹雪に花筏・・
屋形船は30名様のお客様と共に越中島乗船場より無事出港。
女性講談師・アルパ演奏・NAOさんギターライブなど楽しい2時間半を過ごすことができました🌸



愉快な仲間たちin信州 2023年2月11日~12日


信州七味温泉へ1泊2日6名で行って来ました。

牛に引かれて善光寺参り。信州蕎麦で昼飲み会。

日本酒・缶ビール・酒の肴をたんまり仕入れて、タクシーで40分。七味温泉唯一の宿『紅葉館』へ。
七味温泉は、信州高山温泉郷の中でも一番深部にある温泉地。
「七味温泉」の名前の由来は、自然湧出する成分の異なる7つの温泉を混合していることから来ているのだそうです。
小さなお宿は改築中で、改築終えた2部屋をゲット‼️ゆえに貸切り状態(笑)
白濁の熱めの温泉に浸かり、美味しいお料理とお酒で大宴会‼️
湯船から観る星空は最高でしたよ⭐️
次の日、美味しい朝食をいただき、小布施にある「北斎記念館」へ。
画狂人葛飾北斎の肉筆美術館で、高井鴻山が私財を投じて作り上げた屋台は、圧感でお見事でした。
ランチは北斎記念館近くにある「寄り付き料理 蔵部」へ。
ここは酒蔵が経営しているので、試飲セットもあり、みんな頂くものと思いきや、前日飲み過ぎでリンゴジュースとお水(苦笑)。
確かによく飲みました(日本酒4合瓶7本・ワイン2本・缶ビール10本)。
東京に戻って来ても飲み疲れで、打ち上げ無しの1泊2日でした🤗






愉快な仲間たちinタイアイランド 2022年10月8日~11日


2年前企画しました「愉快な仲間たちinタイアイランド」。
コロナで延期になっていましたが、10月8日(土)〜11日(火)5名で行ってきました。
8日10時過ぎ羽田国際空港から旅立ち、7時間後タイ・スワナプーム空港到着。その後チャーターした大型ワゴン車で、私の息子家族の居るパタヤへ。コンドミニアムを借り、3泊4日の5人共同生活のスタートです(笑)着いて荷物片付けをした後、息子宅近くのレストランで会食。その後パタヤ繁華街散策。いやいやバブルの頃を思い出すほどの賑やかさ。


9日早朝、スピードボードにて、パタヤビーチから見えるラン島へ。透き通るような浜辺には多くのパラソル。浜いっぱいにお店が並ぶ。パラソルの下で、青い空と海を眺めながら、しばらくマッタリとした時を過ごしました。次に見学予定の「サンクチュアリオブトゥルース」を海から眺めさせてもらい、その後東洋のサクラダファミリアの言われる「サンクチュアリオブトゥルース 」内部見学。余りの壮大さにびっくり。


その後、ムエタイ見学に行く途中、雷は鳴り止まずすごいスコールに遭遇。テレビニュースで見るような冠水に沈没しそうな状況なので、一旦コンドミニアムに避難。すごいの一言では言い切れない大雨。こんな雨❗️雨期の時は当たり前と笑って言うタイの方々(笑)小一時間で小雨になったので、ムエタイジム見学へ。世界チャンピオンベルトとトレーニングを見せていただきました。いや〜‼️目の前で見るとすごい迫力。ちなみにこの少女、私の孫のキティです(笑)ここまで来たのだからティファニーズ・ショー(Tiffany's Show Pattaya)を見なければパタヤに来たとは言えない。美しいニューハーフ達による一流の歌とダンスはタイだけでなく世界でもトップクラスと言われてるだけあってすばらしい‼️‼️終えて外に出てみると・・衣装を身に纏ったままの彼ら?彼女達がお出迎え‼️ お目当ては最後のスマイルのお礼のチップ(笑)それしても美しいし、デカイ(笑)十分楽しませてくれました。
その後、現地の人が集まるレストランへ。ジンギスカン鍋のような鍋で肉・野菜を炒め煮して食べましたが、これもまた美味しかった。コンドミニアムに戻り、そこでタイビールで本日の締めの宴会🍺明日も早いので早々におやすみなさい💤


10日も早朝、アユタヤに向けて3時間の旅。途中1キロ近いパーキングに立ち寄り朝食。大きな川を渡るとそこは古代都市。有名なワット・マハタートを見学。ダムヌン・サドゥアック川の辺りのレストランで昼食。その後、バンコクへ行き、ナイトマーケットと市内を見学。タイマッサージを受けて、ハードスケジュールで疲れた身体をリセット。


最終日、晩餐会で盛り上がろうと思っていたのですが・・・ウッソ~〜〜😱🤣「お坊さんの日」ということで、お酒の販売ならず‼️ということで、ホテルで打ち上げをということでコンビニへいそいそと買い物へ。さすが仏教国。お酒売ってもらえませんでした😭それでもめげずに、あっちウロウロこっちウロウロ・・ビールだけ飲ましてくれるお店を見つけ、ささやかな打ち上げをしました🍺


11日早朝1便で帰路に着きました。タイ入国出国は大変スムーズに行えましたが、日本への入国の手順の悪さにムッカ〜👊👊と言えども3泊4日。ハードスケジュールではありましたが、『愉快な仲間たちinタイアイランド🇹🇭』無事終えることが出来ました。
何回かタイ国へ行っていますが、このコロナ禍で大きく変化していました。発展していると言えますが、正直なところ寂しい思いが込み上げてきた私でした。









お花見屋形船開催 2022年3月27日


屋形船から満開の桜を楽しもうと企画しました。1週間前の天気予報は、完璧に当日満開予報だったのに、急な寒の戻りで寒い日が続き、咲き始めた桜は悲しいかな蕾のまま。それでも30名のお客様と共に、お花見屋形船を出港。懐かしいひょうきん族の『懺悔の神様』武者ブッチャさんとNAOさんと横浜ノスタルジアの生演奏で楽しく過ごすことができました。


映像が見られないときはこちらをクリックしてください
屋形船スライドショー

大人の社会科見学 in 首都圏外郭放水路 2021年4月

★大人の社会科見学 in首都圏外郭放水路 2021年4月
 4月17日土曜日『大人の社会科見学』参加者20名にて無事、楽しく終わりました。
 今回は「首都圏外郭放水路・迫力満点!立抗体験コース」見学してきました。
 首都圏外郭放水路は、埼玉県を通る国道16号線の地下約50mに建設されて洪水対策施設です。
 地域の河川から地下に取り込む「立坑」・地下で水を送り込む「トンネル」・水勢を弱めスムーズな
 排水を促す「調 圧水槽」・水を江戸川に吐き出す「ポンプ設備」などで構成されていました。

 今回見学しましたのは、「調圧水槽」・「巨大竪穴」に2ヵ所でした。    
 ①「調圧水槽」は、長さ177m・幅78m・高さ18mの巨大な水槽でした。巨大な地下の空間になるため、
 周囲の地 下水からの浮力で調圧水槽が浮き上がらないよう、幅2m・長さ7m・高さ18m・1本
 約500トンもの重さのコンクリートの柱が59本林立していました。
 この様子がパルテノン神殿を想起させることから、"防災地下神殿"と呼ばれています。
 地下にありますので、116段(ビル5〜6階相当)の階段を下り、水槽底部へ行きました。
 ②「巨大竪穴」は、洪水を取り込む5つの「立坑」の一つで、5つの中でも一番大きな「立坑」です。
 深さ70m 内径約30mの巨大な竪穴でした。
 ここは見学するために、途中まで80段ほどの階段を下りました。
 1993年3月着工・2006年6月に完成まで13年。総工事費2300億円。
 今までの稼働率は年7回ほどで、これからの季節が一番多いとのことでした。

 地下にこれだけの施設を考案し、完成させるまでの長い月日。施設の壮大さもさることながら、
 人の英知を目の当たりに見せつけられた思いでした。
 個人でも見学に行かれますので、ぜひ行って観てください。

ゆかいな仲間たち in 青森 2019年10月

2021年10月24日 7:03
10月12日〜14日 2泊3日で青森へ
青森在中の石倉さんに「逢いに行こう!」との話の乗りで集まった9名・・・関東に多大な被害をもたらした台風19号から逃げるように「はやぶさ9号」で一路青森へ。
懐かしい石倉さんとの再会でexcitement❗️
石倉添乗員の案内で青森旅行のスタートです。
当日 突風の種差海岸・是川縄文館へ国宝土偶見学・八戸屋台村みろく横丁で再会祝して宴会㊗️
2日目 現代美術館・キリストの墓・ランチはバラ焼き(美味しかった)・奥入瀬渓谷・十和田湖畔「焼鳥屋レッド」にて、真木さん解説付きでラグビー観戦でGreat excitement‼️ その後湖畔にて花火大会。
3日目 十和田湖見学・十和田神社参拝・蔦温泉(もう一度行きたい良い温泉)・八食センター(新鮮な食材いっぱい)
あっという間の楽しい青森旅行。石倉さんありがとうございました。はやぶさ32号で一路東京へ。

大人の社会科見学 in 横須賀 2019年6月






6月7日(金曜) 参加者15名
見学先 大人の社会科見学 in 横須賀レポート

海洋研究開発機構
ほとんど海洋に出航している「かいめい」が帰港していました。海底調査船「うらしま」無人船ですが、「しんかい」は3名調査員が乗船できるそうです。
海底まで2時間半。浮上するのに2時間半。海底調査は3時間とのこと。

海上自衛隊横須賀基地
間近に観る軍艦、潜水艦はやっぱり凄い。金曜日だったので、昼食は食堂で海軍カレーをいただきました。これまた美味しかった。

猿島見学
砲台跡を見学したく行きましたが、いやはや凄い所でした。島を切通しにし、弾薬庫などがいくつも作られていました。
砲台跡もあり、異空間の島でした。

打ち上げはディープな野毛で台湾料理を美味しくいただきました。

誰もが一度は訪れた広大な海。ほとんどと言って良いほど解明されていない未知の空間。そこに挑む「海洋研究開発機構」。
日本の領域を守り、ひたすらに監視してくださっている「海上自衛隊」に感謝です。


ゆかいな仲間たち in 東京都八丈島

2018年4月14日~16日 参加者12名

大人の社会科見学 in 国会議事堂&国立印刷局

2017年9月21日



談話室 Ten-Coo
住所 東京都新宿区荒木町8-1 藤村ビル1F
電話 03-3359-2284



Copyright Danwashitsu Ten-Coo 2014 All Rights Reserved.